楽しい調理実習♪お団子&チョコバナナ
こんにちは

今日から7月です

夏はもうすぐですね



昨日は
子供達が帰ってきたら
オヤツ作りをしました





3月の花見🌸の時に
一度作ったお団子



チョコバナナ🍌🍫も
作りました
粉をこねる
お団子作りチーム

よーくこねてね









耳たぶぐらいの柔らかさになったら
次は丸めていきます

いろいろな形





自分用に
巨大団子を作った子も居ました

きな粉には
白砂糖の代わりに
ラカントSと、きび砂糖を

お湯で茹でます
ちょっと
すいとんみたくなってるけど



ちゃんと丸いのもありましたよ

最後は湯切り&冷やしてオッケー👌

プルプル&モチモチの
お団子が出来ました
そして、チョコバナナ作り

バナナ🍌も上手にカットしてくれました

かけるチョコは
純度100%ハイカカオのチョコに
きび砂糖と、牛乳で

上手にソースを和えています

お団子は
みたらし、きな粉、磯部焼きの三種類
チョコバナナも出来上がりました🍌🍌
みたらしの餡も白砂糖ではなく
身体に良いきび砂糖とハチミツで
優しい甘さに

それではいただきます





きな粉、みたらしは
お好みでどうぞ

「美味しい〜
」

「また作りたい
」

と大好評でした



磯部焼きも大人気

普通のチョコ🍫が苦手な子も
ハイカカオのチョコソースは
「美味しいよ
」と食べてました


食べた後はお片付けをして
自由遊び



打楽器アンサンブルの
パート練習中です

いい感じでオリジナル曲が
出来ていました

こちらは
ヘディングの練習





かっこいいね
