キャベツともやしのシャキシャキはるまき
みなさんこんにちは![]()
このムシムシジメジメした日が続いていると
やっぱりアイスが食べたくなりますよね![]()
わたくしスタッフ櫻井は
スイカバーとチョコモナカジャンボ~![]()
が大好きなのです![]()
ぜひご賞味あれ![]()
アイスの話は終わりにして
本日はおやつづくりのご様子を
皆さまにお伝えします![]()
それでは
ブログスター―――ティン![]()
![]()
![]()

作るものは
最初からネタバレしちゃいましたが

キャベツともやしのシャキシャキ春巻き
作る工程はホワイトボードに記入済み![]()
ちゃれんじゃーズは
これを上手に作れるのでしょうか![]()

始まりました![]()
まずは順番通りの
ひき肉を炒めってちゃおう![]()
さすがちゃれんじゃーズ![]()
炒めるぐらいは
どうってことないようだ![]()

続きましては
な、なんと![]()
![]()
調味料を自分たちでコントロールしている![]()
スタッフの少しの声掛けにより
ここまでできるなんて![]()

ところがどっこい
ちゃれんじの秘宝
純白の砂糖を狙う
大怪盗が![]()
しっかり盗まれました![]()
![]()
![]()
つぎは渡さないぞ![]()

そんなこんなしているうちに
大天使冨澤が率いる
チームエンジェルズ
もう巻き巻きタイムにはいっています![]()
急げ男の子軍団よ![]()

これが男の子軍団の力だ![]()
![]()
見事にきれいに巻くことができました![]()
すでにパクッといけちゃいそう![]()

最後はこんがり焼き目をつけて
かん・せい
ちょっとそこのあなた![]()
おいしそうすぎるから
よだれがでちゃってますよ![]()

実は味見をもらった
私スタッフ櫻井![]()
おいしすぎて
このポーズになりました![]()

ちゃれんじでは
紙でつくる
自家用ジェット機も販売中![]()
すいません、冗談です![]()
今回のおやつづくりは大成功![]()
お手軽で簡単なので
ぜひおうちでもちゃれんじしてみてください![]()
![]()
今回のブログはここまで
次回もお楽しみに![]()


