🌸松原教室の個別支援🌸

こんにちは🌞

ちゃれんじ松原教室です!

無事に今学期が終わり、

子どもたちはひとつお兄さん、お姉さんになることに

胸を膨らませています💞

来年度もちゃれんじ松原教室をよろしくお願いいたします!

今回は松原教室が力を入れている個別支援について

新しく追加された写真も使用して

改めて紹介していきたいと思います✨

✏️

学校のある日や土祝の外出レクリエーションの前などに学習を行っています。

火曜日はロボットプログラミングを行なっており、

その日は基本的に宿題のみ取り組みます。

まず学習の時間になったら学校の宿題をです✏️📚

ドリルやワーク、パソコンを使う宿題まで様々!

宿題が終わったら教室で準備したプリントを行います。

それぞれの力に合わせたプリントを用意し

わからない問題は一緒に力を合わせて行っています。

達成感を味わいながら力をつけれれるよう、支援しています。

プリント学習が終わると作業を行う子もいます。

ハサミやボタンなどの微細活動、お箸の練習やお金・時計の練習

将来的な就労を見据えた製作や作業を行います。

様々な体験を通して子どもたちの「できた!」に向け

職員一同支援をしています☘️

インスタグラムではストーリー機能も使いながら

教室の様子を随時更新していますので是非ご覧ください!🎶

児童発達支援・放課後等デイサービス ちゃれんじでは、

一緒に働いてくれる仲間を募集しています!

★言語聴覚士

★臨床心理士・公認心理士

★児童指導員任用資格

★保育士

などの資格をお持ちの方、大歓迎です!

ご興味のある方はHPの採用情報をご覧ください🌟

前の記事

ピザ作り🍕