🍊🥛牛乳寒天🥛
今回もおやつの試作をしました🎶
★☆★ 材料 ★☆★
牛乳、粉寒天、砂糖(今回はきび砂糖を使用)みかん缶❣❣❣❣材料はたったの4つだけ😊✨
🍳つくり方🔪
①鍋に牛乳と粉寒天を入れて、強火にかけ沸騰させる。

②弱火にして、砂糖を入れて混ぜる。
③2〜3分弱火のまま火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。

④みかん缶の汁気を切ったらバットに並べ、③の鍋の中身を流し入れる。
※バットでなくても、耐熱容器ならコップや深皿でもOK😘
⑤粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
⑥固まったら、好きな大きさにカットする。
クッキーの型抜きでも可愛く出来上がりますね😍

寒天ってなに???
寒天は海藻からできています。……だから!食物繊維が豊富✨
食物繊維にも水溶性(水に溶ける性質)と不溶性(水に溶けない性質)があって、
水溶性は腸内で栄養素を包み込んでゲル化し、糖や脂肪の吸収を遅らせる働きがあります。
不溶性は便のかさを増してくれるため、腸壁が刺激され腸のゼン動運動が活発になり、便の排泄を促します。
寒天は、水溶性・不溶性両方併せ持っているんです✨✨✨✨✨✨
カロリーは??……ノンカロリー!!!!!
また、ちゃれんじ元今泉教室の健康おやつを紹介したいと思います🤗
お楽しみに🎶
体験、見学随時お待ちしております😊🍀